コロナの影響で、大勢の人が集まれない中、今年のキッズキャンプがリモートで行われました。その報告をいたします。
2020年キッズキャンプ報告
【感謝】
コロナ禍ということで、キッズキャンプでは3月の時点で集まってキャンプすることは
難しいだろうと判断し、それでもキッズのためになにかできることはないかと模索する中で、YOUTUBEでの動画配信を決定し、準備を進めました。
早い段階で決断し、方向性を変更できたことで、よく準備することができたことは感謝でした。 キッズキャンプに参加し成長した姉妹たちが前面に出て奉仕してくださったことは、彼女たちが小学生の時から関わってきた私にとって大きな喜びであり、主の聖名を褒め称えました。
ネット配信ということで、いつもは参加できない遠方からも視聴申込が届きました。内容も、キッズが飽きないよう読み聞かせやオモシロを盛り込み、特に、弘前富士見教会の張旨子師のわかりやすいメッセージを多くのキッズに届けることができ感謝でした。
【反省】
反省点としては、動画だからそこまでお金はかからないだろうと、予算を立てずに繰越金だけでできると考えたことです。(お金がかからなくても予算はきっちり建てるべきですが。。。)
実際、動画を作り始めると、背景や企画に必要なものを揃えたり、編集ソフトを使ったり、様々なところに必要が生じました。
結果的に、後から信徒会の補助をお願いすることになってしまったことが反省点です。
また、応募企画をしましたが、応募がほぼゼロで動画へのレスポンスも得られなかったことは残念なことでした。
【まとめ】
コロナ禍という中で、できる限りの知恵を出し合い、キッズの救いと信仰成長のために仕えることができ感謝でした。
反省点を踏まえ、来年はコロナ対策を万全にして初の3泊4日のキャンプを行うこため、すでにミーティングが重ねられています。
キッズキャンプを通して、一人でも多くのキッズが主の愛に触れ、主の栄光が輝くことを祈りつつ励んでいきたいと思います。
今年の動画配信のため、補助を頂き心から感謝いたします。
キッズキャンプ プログラムスタッフ一同
(リーダー 佐藤直子)
キッズキャンプのリモートの発信風景を写真でお知らせします。
0コメント