2021年度第3回目の役員会が、6月12日11時から行われました。内容を下記に報告します。
1)出席者:川島会長、中村副会長、佐光会計、清水書記
2)会計から5月度の会計報告がありました。下記が今後の課題となりました。
a)災害支援金が、西仙台教会・熊本教会に送金されていますが、今後も災害支援金として支援を継続するかどうか。
b)上記に関し、各教会の牧師先生に確認し、今後の方向を決めることになりました。
c)5月の会計報告については、了承されました。
3)キッズキャンプに関する援助の要請があり、検討しました。内容は下記です。
a)今年のキッズキャンプが、ユーチューブによる動画配信で実施する旨の報告・予算書が、キッズキャンプ担当者からありました。
b)上記に伴い、50000円の援助の申請がありました。
c)検討の結果、援助を行うことになりました。
4)補助の申請について、下記内容でした。
a)教会活動に関する補助申請はありませんでした。
b)教会間活動に伴う補助の申請はありませんでした。
c)リモート礼拝設備に関する補助申請が2件ありました。申請教会は青梅教会と習志野教会でした。
c-1)青梅教会の補助申請は了解されました。
c-2)習志野教会の補助は、本年2月に、50000円に満たない金額で実施されています。そのことから今回の申請について、その背景を川島会長が確認し、次の役員会にて検討することにいたしました。
5)信徒会委員連絡会の件で、打ち合わせを行いました。内容は下記です。
a)第1回の信徒会委員連絡会が、5月29日に行われました。
b)9名の方の参加があり、連絡会の中で、大変有意義な話し合いが行われました。
c)第2回の連絡会を6月26日に行うことで準備しています。連絡会の名称を「基督聖協団信徒委員連絡会」とすることにしました。
d)次回の連絡会開催に関し、参加されていない教会の信徒委員の方に、働きかけることにしました。
6)信徒会役員会の充実について話し合いました。内容は下記です。
a)信徒会役員の高齢化にともない、若い方の役員参加があればよいと思う。
b)役員会はZOOM開催なので、インターネット環境・メール環境があれば、参加いただける。
c)信徒委員連絡会の中で、働きかけていきたいと言うことになりました。
7)次回の役員会の日程を下記のように決めました。
a)期日:8月28日(土)11時~
b)会場:ZOOMにて
c)次回の役員会の前に、検討しなければならない状況になった時は、随時ZOOMにて実施し、懸案事項の早期対応を行うことにしました。
0コメント