2021年7月31日11時から、3回目の信徒委員連絡会が行われました。内容を下記に報告します。
1)出席者は10名でした。前回より1名少なかったのですが、上田教会の信徒委員の方から、勤務の為に欠席との連絡がありました。
2)まだ出席されていない信徒委員の方々に、連絡会への参加をお願いすることにしました。
3)祈りの小冊子のホームページへの掲載に関し、下記の話し合いが行われました。
a)4教会の方から、ホームページへの掲載は待っていただきたいとの申し出がありました。
b)祈りの小冊子のホームページUPについては、さらなる検討が必要とのコメントが信徒会役員からあり、継続検討といたします。
4)若潮教会の方から、コロナ過の中の、礼拝の状況についての質問がありました。下記の報告が、各教会からありました。
a)清瀬教会の方からネット礼拝の内容、宮城聖書教会・中川教会への配信などについての説明がありました。
b)名古屋教会はユーチューブで熊本教会も含めて、配信しているとの報告がありました。
c)名古屋教会では、熊本教会礼拝の様子がZOOMでお互いに見られるようにしているとのことでした。配信のみでなく、相手教会の様子を分かるようにしている所に、工夫がみられているように感じました。
d)千葉教会では、教会員のライングループができ、風通しがよくなったとのコメントがありました。
e)習志野教会・八王子教会の状況が、それぞれの信徒委員の方から、報告がありました。
f)熊本教会では、年配の方の為に、1階でも礼拝配信が見られるようにしたとのことです。そのための補助申請が近々お願いすることになるでしょうとのことでした。
5)教会間協力として、千葉教会の方から、下記の報告がありました。
a)11月ごろに千葉県の3教会と青梅教会の4教会で、文化祭のようなことを計画している。
b)オープン教会行事で、大久保望信先生ご夫妻のコンサートを行いたいとのことでした。
6)お祈りのリクエストが清瀬教会の方からありました。内容は下記です。
a)大久保望信先生が中心になって、若い方を対象にして、賛美のコミュニティーができました。名前を「ソーク」と言います。
b)現在8名の参加があります。参加メンバーをさらに募集しています。
c)信徒委員の方々のお祈りと、後押しをお願いいたします。
7)次回の信徒委員連絡会について、下記のように決めました。
a)信徒委員連絡会は月に一度実施したい。
b)月末の土曜日を基本としたい。
c)上記から、次回の信徒委員連絡会を下記にようにいたしました。
e)期日:8月28日11時から
f)方法:ZOOMにて
以上です。よろしくお願いいたします。
下記に今回の連絡会の様子を、掲示します。
0コメント