2021年8回目の信徒会委員の連絡会がおこなわれました。

2021年本年最後の信徒会委員連絡会が、12月25日11時からZOOMにて行われました。内容を下記に報告します。

1)中村副会長のお祈りで信徒会委員連絡会が開催されました。

2)出席者は11名でした。2名の信徒委員の方から、都合により出席できないとの連絡を頂きました。

3)クリスマス礼拝が終わり、各教会のクリスマスイベントが終了しましたので、各教会のクリスマス状況について、分かち合いを行いました。

a)9教会の方からの分かち合いがありました。

b)本年は、コロナ感染も低調になったので、コンサートなどのイベントや愛餐会などが実施できたとの報告が多かったです。

c)清瀬教会(KGC)では、洗礼式も行われました。

d)オミクロン株の感染拡大が心配ですが、共に祈って参りましょうとのコメントが多かったです。

4)新年聖会が習志野教会で行われます。習志野教会は2021年、いろいろありましたが、準備してお待ちしていますとの、習志野教会の信徒委員の方からのご案内がありました。

5)習志野教会の新年聖会での奏楽奉仕を、清瀬教会の方が初めてされるので、お祈りをお願いしますとの、清瀬教会の信徒委員の方からのお願いがありました。

6)2021年度の信徒会総会についての開催方針が、川島会長から報告がありました。骨子は下記です。

a)総会の開催は2022年3月19日(土)の11時から行います。

b)ZOOMで行います。清瀬教会を中心教会としますので、清瀬教会にいらしてくださっても結構です。

c)総会資料の準備を始めています。できましたら郵送で送ります。総会資料は早めに送付する予定です。

7)次回の信徒委員連絡会の日程について、下記のように決めました。

a)期日:2022年1月29日(土)11時~

b)会場:ZOOMにて

8)今回の信徒会委員連絡会の様子を下記に掲載します。

0コメント

  • 1000 / 1000