2022年第5回目の信徒会委員連絡会が行われました。

2022年5月28日11時からZOOMにて信徒会委員連絡会が行われました。

今回の連絡会から、宮城聖書教会と仙台宣教センターの信徒会委員の方が参加されました。今回の進行役を千葉教会の若王子姉にお願いいたしました。早速報告が上がってきましたので、下記に報告します。

2022年度5月信徒会ミーティング議事録

2022年5月28日11:00~12:20 中村兄のお祈りで始まりました。

オンライン会議アプリZOOMにて開催

参加者  役員・中村兄、佐光兄、          

習志野・粕谷姉、宮城・津田姉、上田・森兄、

清瀬・佐光姉、熊本・森姉、名古屋・山本兄、

若潮・石垣兄、八王子・清水兄、      

弘前・大久保兄、仙台・佐藤姉、千葉・若王子姉

1、 役員会報告 中村兄より

1)補助申請依頼が以下の4件あり、承認した

・6月19日八王子教会オープンチャーチ

・越生教会リモート礼拝の機材調整

・キッズキャンプの活動資金

・キッズキャンプは本部で行われるため、本部の敷布団をマットレスに変更のための購入費

2)お茶の水の会より、信徒会に「お茶の水の集い」の告知案内依頼があった

2、 会計担当、佐光兄より

1)信徒会会費送金報告に関して

会費の送金をお願いしているが、送金の確認が必要な教会とそうでない教会がある。取りまとめたいので

送金確認が

1不要

2メールで必要      のいずれかを

3はがきで必要

中村兄のアドレスに報告するよう、依頼があった

2)会費入金の手数料について

硬貨の送金手数料節約のため、練馬教会は1000円単位で入金している

1000円以下の端数(硬貨分)は次回の入金時でもかまわない

12月が会計年度末なのでそこまでに辻褄が合うようにして欲しい

3、 各教会報告

1)習志野教会

二週目 母の日礼拝は大久保望信師の第3子(せなちゃん)を交えて礼拝が持たれた

三週目 小笠原先生より「落とし穴」のメッセージがあった 

四週目 菅谷先生 次女みつかさんの出産報告があった

4月の教団の若い世代セル活動を支援している

納骨式が執り行われた

大久保かおり先生は出産直前まで習志野教会のご奉仕があった

役員さんが「カホン」の賛美参加あり

習志野教会は毎月の御言葉を共有して祈りの時が守られている

2)上田教会

5月15日礼拝の後で総会が開催された

ブラジルから宣教の為に兄弟が与えられている(ポルトガル語でのメッセージ)

メビック(教会学校)の働きが与えられている→次世代育成のため、幼いころからの「弟子訓練」という位置づけで活動している

元旦礼拝の御言葉「主のことばだけが私を保証します」「全能者のことばを握ります」この一年の目標聖句を掲げて活動を行っている

3)熊本教会

名古屋教会とのリモート礼拝が継続されて守られている

教会の集まれるのは3人、

97歳の姉妹が家庭礼拝を守っている

巡回地礼拝も守られており、3家族が集まって名古屋教会の礼拝を聞いている。

祈祷会は2人で行っている。

熊本教会の坂道がとても辛いので家族の協力を得ている

祈祷会では聖書の学びと信徒の祈り、教会の周囲整備(草むしり)を行っている

教会の掲示板をどのように利用するか検討中

4)名古屋教会

毎週25人前後は集まれている+オンライン礼拝参加中

COVID-19前は音楽礼拝をしていたので、「音楽フェスタ」として、映像を作成してYouTube配信を行っている

夏祭り(飲食を伴わない)を計画している

教会献金は硬貨が多いので、硬貨を必要としている近隣の商店と協力している

5)若潮教会

石田師が与えられている、石田師もアルバイトをしながらの礼拝活動なので、支えてゆきたい信徒と石田師との関係も良い関係が築けている

狛江、市川、若潮の合同イースター礼拝及び勉強会を継続している

児玉師も施設入所後、健康的な生活が守られている

6)清瀬教会

宮城宣教センターとのオンライン礼拝でつながっている、双方向ではないので今回の信徒会ミーティングでやっとお会いすることが出来た

礼拝は40人くらい集まる、土曜日礼拝、オンライン礼拝の3本立てで行っている

4月末THOWCの賛美礼拝があった、多くの信徒さんとの再会があった

山口の津倉先生オンラインメーッセージが行われ、距離があってもメーッセージが受けられる恵みが体験された

出産、婚約ラッシュだが、奉仕のスタッフが減っているのが悩み、次世代にどうやってつなげていくのか課題

明日は祈りの日(第5週目)なので、皆で祈っていきたい

7)弘前富士見教会

礼拝は時短で行われている

秋田二ツ井教会は隔週で礼拝が守られている

信徒さんがCOVID-19感染があり、感染対策も配慮しながらの礼拝が守られている

8)八王子教会

6月19日オープンチャーチ(持ち寄り音楽会)にPsalmを招聘する(日曜日の礼拝の後に開催予定)

20~25名で礼拝を守っている

八王子教会の近隣のホーリネス教会引退牧師先生ご家族が与えられている

9)宮城聖書教会(つだみえこ姉妹)

震災、田中師急逝、久美子師引退等、大きなイベントに見舞われたが、清瀬教会とのオンライン礼拝を行っている

本教会は、信徒さんが震災の時に一人亡くなられ、一人はまだ行方不明の状態

祈りが続けられている

李先生と塩釜教会とも共同礼拝を行っている

キャンパスクルシェード(信仰と聖書についての学びがある)

母の日礼拝で近隣の皆様にもカーネーションをお配りした

駐車場が広いのでBBQを企画しており、近隣の方々との距離を縮めたい

10)仙台宣教センター

震災支援、南三陸方面への支援を中澤師を中心に継続している

震災から11年目の活動になった

COVID-19が影響し活動の内容も変化がある

基本的に10時からYouTube配信礼拝 家庭礼拝

信徒さんは集まれないが、水曜日に祈りと交わりの会祈りの課題を挙げている

お名前を挙げて一人一人の為にお祈りしている

センター会が形成され、COVID-19以前より経済的な支援が行えるように整えている

11)練馬教会(大川姉欠席によりメールでの情報共有)

【メール文を掲載します】

おはようございます。

いつもご連絡をくださり、ありがとうございます。申し訳ありませんが本日もお休みさせて下さい。

練馬教会では、5/14、15と霊修会が持たれました。“親密な交わりに生き豊かな実を結ぶ者となる”のビジョンに歩むべく、祈り、静聴、分かち合いの時を持ち、神さまのめぐみをいただきました。

各教会のお分かち合いも祝されますように。

本日の信徒会委員連絡会の祝福をお祈りします。 大川

4、 その他

・横田早紀江さんのトラクトはいのちのことば社に請求を行うと入手可能です

https://www.wlpm.or.jp/ehc/gospel_4_jp/

こちらからアクセスすると、申請ページに入れます

・信徒会への補助金申請は基本的には「一教会一事業で一回」が原則ではあるが、神様のご計画であるので、各自ご相談ください

以上

文責 千葉教会若王子

5,次回の信徒会委員連絡会の日程は下記です。

a)日時:2022年6月25日11時から

b)場所:ZOOMにて

6,今回の信徒会委員連絡会の様子を掲示します。佐光会計兄のお祈りで閉会といたしました。

0コメント

  • 1000 / 1000