2022年度第5回目の役員会が行われました。

2022年5回目の役員会が、5/21日午前11時からZOOMで行われました。内容を下記に報告します。

1)出席者:川島会長、中村副会長、佐光会計、清水書記

2)川島会長のお祈りにより、開始されました。

3)川島会長から、下記報告がありました。

a)宮城聖書教会並びに仙台宣教センターの信徒会委員の方が、次回からの信徒会連絡会に参加していただけるとの事、

b)横田早紀江さんのトラクトの件で、弘前教会から問い合わせがありました。トラクトは有償の場合、信徒会負担も考えたが、無償で提供していただけるとのことです。

c)御茶ノ水の集い委員会から、御茶ノ水の集いへの参加拡大を、是非信徒会委員連絡会の中で宣伝してほしいとの要請がありました。

4)佐光会計から2022年度4月の会計報告がありました。役員会で承認されました。また下記報告がありました。

a)信徒会費の入金したことの報告を、手紙で行っている場合がまだ多い、手紙が必要な教会は実施するとしても、メールなどでOKな教会はそのようにしたい。このことを次回の信徒会委員連絡会で相談したい。

b)上記により、手間の削減と経費の削減に結び付けたいとの希望です。

5)伝道会などの補助申請が、4件出されています。内容と審議の結果を下記に報告します。

a)八王子教会から、オープンチャーチを6月19日(日)に実施したい、今まではもちより音楽会であったが、今年からオープンチャーチと名称を変えた。音楽を通しての伝道会である。審議の結果、承認されました。

b)越生教会からリモート礼拝のための機材補助申請がありました。審議の結果承認されました。

c)本部主催のキッズキャンプが、8/16~18日に実施されます。それに伴う、補助申請が出されました。審議の結果、承認されました。

d)本部の宿泊の際、現在の下掛け布団をマットレスに変更したい、それに伴って補助をお願いしたいとの申請がありました。審議の結果、承認されました。

6)次回の役員会を下記日程といたしました。

a)日時:6月18日(土)11時~

b)場所:ZOOMにて

c)緊急の案件があれば、臨時に役員会開催いたします。

7)清水書記のお祈りにより、役員会を終了しました。

8)今回の役員会風景を下記に掲示します。川島会長は移動中の車の中での役員会参加でした。


0コメント

  • 1000 / 1000