熊本教会で秋の音楽会・修養会が行われました。

2019年10~11月にかけて、「ほっこり音楽会」「修養会」が行われました。下記に報告いたします。

○期日/集会名/場所

2019年10月27日(日)/秋のほっこり音楽会/熊本教会

1.企画・内容等について

(1)良かったところ

当初音楽会は、地域の音楽好きを集めて出演して頂くという、参加型の集会でしたが、聞きに来た人へのある程度の聞きごたえのある集会にするために、去年から音楽ゲストをお招きしての音楽会となっています。何組か前座があり、その後メインの演奏があるという、参加もしつつ音楽も堪能しつつで、非常に良い雰囲気でした。

(2)改善点

今年で5回目の音楽会でしたが、年々人数が減ってきていることが課題です。地域の方々への伝道を目的としていましたが、地域の土着信仰の壁は厚く、このような会衆全体に語る伝道方法では、限界を感じています。今後、別な角度からの伝道を試みてみたいと感じています。来年また音楽会をするかは、検討しようと考えています。

(3)信徒の具体的な活動

チラシのポスティング、音楽出演、デザート盛り付け、グリーター

○期日/集会名/場所

2019年11月2日(土)~3日(日)/修養会/天草

1、企画内容等について

(1)良かったところ

毎年使っていた四季の里が設備故障で、キャンセルとなり、教会メンバーの知り合いが経営していた海の家へ急遽場所を変更しました。もうすでに営業はやめて建物だけが残っている状態で、格安で借りることが出来、貸し切りで思う存分賛美をしたり、交わりを楽しむことが出来ました。

(2)改善点

教会からおよそ、2時間くらいの距離は、長すぎました。

来年度はもう少し近場の良い所を見つけていきたいと思っています。

(3)信徒の具体的な活動

送迎、食事準備、賛美の奏楽、掃除

2.予算・決算について

音楽会ではゲストの謝礼や、デザートの費用、修養会では、施設利用や食事に結構費用がかさみ、今回の予算通りに行くか心配でしたが、修養会で思ったよりも施設利用費が少なく済んだので、何とか予算内で治めることが出来ました。いつもサポート感謝いたします。


0コメント

  • 1000 / 1000