2022.10.31 09:012022年10月度の信徒会委員連絡会を行いました。2022年10月29日11時から10月度の信徒会委員連絡会を行いました。内容を下記に報告します。1)出席者:川島会長・中村副会長(八王子教会)・佐光会計(清瀬教会)・森兄(上田教会)・森姉(熊本教会)・大久保兄(弘前冨士見教会)・津田姉(宮城聖書教会)・佐藤姉(仙台宣教センター)・石垣兄(若潮教会)・粕谷姉(習志野教会)の10名でした。2)欠席報告者:清水書記(八王子教会)・山本兄(名古屋教会)・若王子姉(千葉教会)・佐光姉(清瀬教会)の4名でした。3)信徒会役員会からの下記報告がありました。a)千葉・習志野・若潮の3教会から申請が出されていた、11月3日の文化祭的オープンチャーチ(伝道会)について、承認され、補助がなされた。b)伝道会・特別伝道会の信...
2022.10.22 02:202022年度第11回目の役員会が行われました。2022年10月15日に第11回目の役員会が行われました。内容を下記に報告します。1)出席者:川島会長・中村副会長・佐光会計・清水書記2)川島会長のお祈りで開始されました。3)佐光会計から、9月の会計報告がなされました。送金手数料が入っていなかったので、その点を修正して、後日報告されることになり、その修正をもって承認されました。4)補助申請案件について検討しました。内容は下記です。a)千葉・習志野・若潮の3教会では11月3日、オープンチャーチ(文化祭的集会)を行い、友人・家族に伝道する機会としたい。その補助として5万円をお願いしたいとの申請が出されました。3教会のオープンチャーチは昨年に続き2回目の開催とのことです。b)上記内容に対し、補助を行うことに...
2022.10.13 02:25上田教会でメビックセミナーが行われました。2022年9月18~19日の2日間にわたって、上田教会ではメビックセミナーを実施しました。上田教会から報告が上がってきましたので、下記に報告します。1)企画・内容について(1)良かったところ:おともだち伝道の大切さを改めて味わい、献身の思いが新しくされました。教会全体が、おともだち伝道に一致していくための良いステップになりました。(2)改善したいところ:地域の諸教会へのアプローチを、もう少し前もって、熱心に声をかけて行きたいです。(3)信徒の具体的な活動:セミナーの準備・セミナーの中で恵みを受け取り、学ぶ・おともだち伝道のために献げる。(4)次回の予定:2023年11月3~4日に上田メビックセミナーの予定です。2)予算・決算について(1)予算について:...
2022.10.13 01:432022年餃子キャンプの報告です。2022年は3年ぶりに対面で餃子キャンプが行われました。キャンプリーダーの福島牧人牧師からの報告がきましたので下記に報告します。1)企画・内容について(1)良かったところ:3年ぶりに対面でのキャンプを行うことができました。中高生たちが思いっきり楽しんで心を開き、み言葉を受け取ることができたと思います。(2)改善したいところ:キャンプ後の中高生へのフォローアップが、毎年の課題です。各教会との連携をもう少し、しっかりしたものにしていきたい。(3)信徒の具体的な活動:プログラムスタッフ・カウンセラー・グランドスタッフ・キッチンスタッフとしての奉仕。各教会のサポートと祈り(4)次回の予定:2023年8月10~13日で餃子キャンプを行う予定です。2)予算・決算に...
2022.10.06 01:132022年キッズキャンプの報告です。2022年キッズキャンプが、8月16日~18日に聖協団本部にて、3年ぶりに対面で行われました。キャンプリーダーの笠原先生からの報告が来ましたので、下記に報告します。1)笠原先生からの報告を下記に転載します。恵みのキッズキャンプキッズキャンプリーダー 笠原義一主の御名を賛美いたします。 聖協団の子供達、また、キッズキャンプのためにお祈りを感謝いたします。 新型コロナウイルスにより昨年、一昨年は対面でのキャンプができず、動画での配信となりましたが、今年は主の憐れみにより三年ぶりに千葉本部でキッズキャンプを開催することができました。ですが、キャンプ期間前に、松原湖や奥多摩バイブルシャレーでの小学生キャンプにおいて陽性者がでてしまい、キャンプの中止やそれ以降の...