5回目の信徒委員連絡会が行われました。

2021年9月25日11時から、5回目の信徒委員連絡会が、ZOOMで行われました。内容を下部に報告します。

1)開会時に中村副会長のお祈りが行われました。

2)出席者は12名でした。前回より3名多く参加いただきました。青梅教会の信徒委員の方からは欠席の通知がありました。

3)今後、さらに参加者が増えるように願っています。

4)信徒会への補助申請にあたり、提出いただく申請書の改定について話し合いが行われました。内容を下記に示します。

a)改定原案の説明が、中村副会長からありました。今までの補助申請書は、補助内容によって別々に提出することになっていましたが、今回の改定では、一つの申請書とし、申請項目を記載して頂いて判別することとしました。

b)説明された申請書に対し、下記のアドバイスがありました。

b-1)申請書の中に、メールアドレスを記載した欄があったほうが良い

b-2)口座名、所有者名を記載する欄があったほうが良い

c)上記アドバイスを改定申請書に盛り込み、近々、信徒会のホームページにアップすることにしました。

d)尚、ホームページからダウンロードできない信徒委員の方には申請書を郵送いたします。

5)引き続き、信徒委員の方の分かち合いの時がもたれました。分かち合いの内容を簡単に列記します。

5-1)名古屋教会の大森兄が、一時重篤であったが、皆様のお祈りで危機を脱しました。

5-2)習志野教会のその後についての報告がありました。信徒の方が中心になって、新しく歩み始めています(今までは牧師に頼りすぎていたとのコメントでした)

5-3)千葉教会の信徒の方の勤めておられる、幼稚園でコロナの集団感染があり、大変でしたとのこと、礼拝は家庭礼拝でしたが、次月から教会に集まれるので、うれしいとの報告でした。

5-4)弘前冨士見教会では、信徒会の補助でトラクトを作成し、伝道に使うとの報告がありました。

5-5)上田教会の信徒委員の方は9月で退職されるので、これからは信徒委員連絡会に参加できますとのコメントがありました。

5-6)熊本教会では、礼拝は名古屋教会のユーチューブ配信で行っており、名古屋教会に感謝していますとのコメントがありました。

5-7)千葉地区の教会では、合同のイベントを考えていて、近々、細かいことを決める打ち合わせがもたれるとのことでした。

5-8)八王子教会では、12月のクリスマスコンサートを予定し、岩淵まことさんをゲストに招くことにきまっています。ハンドベルは練習ができていないので、どうするか思案中との報告がありました。

6)次回の信徒委員連絡会の日程を下記のように決めました。

6-1)開催日時:10月30日午前11時から

6-2)開催場所:ZOOMにて

7)信徒委員連絡会の様子を下記に示します。


キリスト聖協団信徒会

キリスト聖協団信徒会のホームページです

0コメント

  • 1000 / 1000